ICE2002報告



山内 昭
dsc_0160.jpg

dsc_0171.jpg

カリブ海と入道雲
dsc_0157.jpg

このホテルにはヘミングウェイも滞在した。
dsc_0158.jpg

キューバはすぐそこ。

場所
いよいよ待ちに待ったICE 2002ツアーである。今回はアメリカフロリダ州のキーウェストで開催された。
キーウェストはフロリダの先端からカリブ海に伸びる列島の最先端の小さな島であり、リゾート地として有名である。本土から列島をつなぐ海上の道路で結ばれているが、飛行場もある。今回は時間の関係で飛行機で直接上陸した。マイアミとの往復は小型のプロペラ機である。
キーウェストは小説家ヘミングウェイが晩年住んでいた場所であり、代表作「老人と海」の舞台でもある。
アメリカ合衆国の最南端に位置し、島の最南端には Most Southern Point の石碑がある。そこからさらに140kmほど南下するとキューバだ。
気候は高温多湿で、ハリケーンのメッカでもある。

dsc_0017.jpg

受付カウンター
dsc_0022.jpg

朝食風景

受付
成田を6月19日18:25に出発し、途中シカゴ、マイアミ経由で現地時間の20日0:01にキーウェストに到着した。今回はかなりタイトなスケジュールで、深夜に到着して翌日の朝から学会に出席する。
初日(2002年6月20日)受付カウンターにて名札と資料一式をもらう。写真は日本からの参加メンバー(計7名)。時差ぼけをするまもなく朝食をとる。
ICE参加費には、朝食と昼食が含まれている。テーブルには様々なテーマやエキゾチックの種の札が掲げてあり、共通の話題を話し合いたい場合はそのテーブルにつくとよいようになっている。食べ物は不作であった。

dsc_0027.jpg

ユニークな形に刈り込まれた巨大ベンジャミンの前で記念撮影
dsc_0028.jpg

ハイビスカスの垣根:ハイビスカスは至る所で見られた。

南国
キーウェストは、前回ICE 2001が開催されたフォートローダーデールよりもさらに南の島で、すでにカリブ海に足を踏み入れている。気温、湿度ともに高く、正直いって「不快」な暑さである。6月はハリケーンのシーズンでもあり、あまり天気はよくなく、日に幾度となくスコールにみまわれた。
その高温多湿のなか、南国の植物はすくすくと育っていた。

dsc_0077.jpg

ブラウンアノール

動物
自然の中では見事に保護色となり、しばらくは気付かなかったが、周りにはたくさんのトカゲがいた。グリーンアノール、ブラウンアノールであろう。眼が馴れるにしたがって次々と確認でき、実はトカゲだらけであることが判明する。繁殖期なのか、赤いデューラップを広げてしきりに求婚している姿がけなげであった。

dsc_0117.jpg

会議室
dsc_0135.jpg

スライド:全ての報告はスライドを上映しながら行われるので、大変分かりやすい。
dsc_0137.jpg

インタラクティブセッション:定期的に参加者と発表者の質疑応答を行う場が設けられ、白熱した議論が交わされる。

国際エキゾチックアニマル学会
いよいよICE 2002がはじまる。スケジュール通り20日から22日までの3日間、朝9時頃から夕方5時半頃まで世界各国から集まった獣医師の発表が続く。昼食とコーヒーブレーク以外はずっと缶詰状態である。
困ったことに、外気温とはうらはらに会議室内は冷房が効きすぎで大変寒く、上着を着ても足りないほどであった。しかし、寒がっているのはわれわれのみのようで、アメリカの方々はTシャツやタンクトップで平然としているのが印象的であった。普段からあまり省エネという考えがないのであろうか。
参加者は昨年より多く、200名ほどの参加があった。アメリカはもちろん、イギリス、カナダ、オーストラリア、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、ブラジル、メキシコ、プエルトリコ、日本などからも多数の参加があった。
内容は鳥類やフェレットなどの小型哺乳類に関する報告が多く、両生類、爬虫類は少なく感じられた。しかし、発表内容は充実しており、エキゾチックアニマルの最新医療を学ぶことができた。
エキゾチックアニマルに対する鍼治療の報告まであったのが大変ユニークである。

ICE 2002 プログラム
6/20
7:30-8:45Breakfast
8:45Exotic Marketplace
9:45Welcome and Announcements
10:00Acute Pancreatitis in Parrots
10:30Pancreatic Biopsy via Endoscopy
10:40Radiographic Diagnosis of Juvenile Osteodystrophy in African Greys
11:10Natural History Aspects of South American Psittacines
11:30Current Issues in Avian Behavior
12:00Lunch:Exotic Marketplace
13:45World Precision Instruments
14:00Lorikeets:Husbandry and Medicine
14:30Toucan Medicine, with Emphasis on Hemochromatosis
14:50Surgical Correction of a Deformed Tibiotarsus in a Gray Parrot
15:20Break
15:50Austrarian Aviculture
16:20Pathology of Psittacines in Brazil
16:50Avian Endoscopic Documentation as a Practice-builder

6/21
7:30-8:45Breakfast
8:45Exotic Marketplace
9:45Announcements
10:00Herbal Treatment of Feather Picking
10:20Herbal Remedies for Small Herbivores
10:40The Use of Aldara for the Treatment of Cloacal Papillomatosis in Psittacines
11:00Basic Avian Acupuncture
11:20Amphibian Medicine
11:40Epidural Analgesia in Ferrets
12:00Lunch:Exotic Marketplace
14:00Prize Drawing
14:45Update on Metabolic Bone Disease in Rabbits
15:15Intestinal Obstruction in Rabbits
15:40Break
15:55Dacryocystitis in Rabbits
16:15Endoscopic Evaluation of the Respiratory System of Rabbits
16:45Interactive Session

6/22
7:30-8:45Breakfast
9:00Surgical Removal of a Mediastinal Mass in a Rabbit
9:20Update on Ferret Adrenal Research
9:45Laparoscopy in the Domestic Ferret
10:05Break
10:15Clinical Use of Cryosurgery for Adrenal Gland Removal
10:35Clinical Evaluation of Ferret Adrenal Surgeries
10:55In-house Chemistry Testing for Exotics
11:15Using Digital Imaging Technology
11:35Interactive Session
12:00Lunch
13:10The Quest for a Canine Distemper Vaccine for Extotic Carnivores
13:30Marsupial Nutrition and Physiology
13:50Hand-rearing Orphan Marsupials
14:10Major Medical Problems of Degus
14:30Veterinary Considerations for Nonhuman Primates
14:50Introduction to Fennec Foxes
15:10Break
15:30Practical Reptile Nutrition
15:50Administration of Aerosolized Antibiotics to Reptiles
16:15Reptile Neoplasia
16:45Interactive Session
17:30Conference Closes

dsc_0142.jpg

最終日:ICE主催者リンダハリソンを囲んで

学会終了
あっという間に3日間の会が終了した。内容が充実していたからであろう、時差ぼけの上、連日早朝まで飲んでいたにもかかわらず、会議中に眠くなることはなかった。
今回はICE主催者のリンダハリソンさんに事前にお願いして、VEINの宣伝ロゴの入ったTシャツの販売をさせてもらった。かなり好評で、ほぼ完売することができた。
次回ICE2003は6月4日から7日まで、フロリダパームビーチで開催される。

dsc_0041.jpg

ブース用ホール
dsc_0048.jpg

動物用医療機器:極細腹腔鏡デモ

ブース
会議室とは別のホールには、会に合わせて各メーカーが展示即売を行うブースが出店されていた。アメリカでは依然内視鏡や腹腔鏡ブームのようで、多くの出店がみ受けられた。また、手術器具や書籍などもICE特別価格で購入できる。

dsc_0093.jpg

食べられないケーキ

食事
ICEとは関係ないが今回は、改めて食事のまずさを痛感した。肉はぼそぼそな上に味が濃くて量が多い。個人的にはグルメではないが、それでも詰めこむのに相当苦労した。ケーキに至っては砂糖よりも甘く、とても食べられる代物ではない(決して大袈裟な表現ではない)。
前回の経験から、煎餅や味噌汁を持ちこんだが、部屋の湯沸し器が壊れており、結局飲むことができなかった。
キーウェストにも1軒だけすし屋があるが、日本食通のアメリカ人に「あれはインチキだから行かないほうがよい」と忠告された。アメリカの食文化はどうなってしまうのだろう。他人事ながら心配である。

dsc_0185.jpg

ヘミングウェーホーム:アーネストヘミングウェイの家は観光名所である。
dsc_0336.jpg

オーデュボーンハウス:鳥類の図鑑を制作したオーデュボーンの家がそのまま資料館として保存されている。
dsc_0375.jpg

アクアリウム:サメ、ウミガメなどがたくさん飼育されていた。
dsc_0383.jpg

イグアナ:アクアリウムに1頭飼われていた。フロリダ半島やフロリダキーズ(キーウェストまでの列島)にはたくさんの帰化したイグアナが棲息しているという。ハイビスカスの花を喜んで食べてくれたのが印象的である。
dsc_0391.jpg

キーウェストアロエ:女性陣には有名な所らしい。

フリーデー
今回は学会終了した翌日1日だけ観光日を設けた。
小さい島なので、観光名所は限られており、徒歩もしくは自転車で周ることが可能である。有名な所としては、ヘミングウェイホーム、オーデュボーンハウス、水族館、沈没船から引き上げた財宝を展示している博物館などである。
幸か不幸か、最終日の天気はよかったのだが、炎天下の観光はかなり大変であった。太陽は天頂にあり、自分の真下に小さな影ができることが驚きであった。