| |
1. オオバン(2010/1/2) 今までもいたと思うが、カワセミに気を取られて水鳥にはあまり注目していなかった。これが弁足という独特の水かきか。ちょっと気持ち悪い。 撮影地:境川 カメラ:Nikon D2xs レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF) |
| |
2. オオバン(2010/1/2) 川にカメラを向けていると、何かいると思って必ず人が集まってくる。相変わらずオバサンパワーはすごい。この日は二人のオバサンが来て、一人は物知りを気取ったよくしゃべるオバサンで、もう一人のオバサンに解説していた。 「あれはカワウよー」(違うんですけど) 「ほら、体が真っ黒でしょー」(確かにカワウも黒いけど) 「今潜ったでしょ、魚捕ったのよー」(水浴びしているだけなのですが) 関わると大変なので放っておきましたが、それは教育者としては悪いことかしら。 撮影地:境川 カメラ:Nikon D2xs レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF) |
| |
3. オオバン(2010/1/3) 考えてみると、この手の水鳥は陸海空を制したすごい生き物だと思う。あまり飛ばないけど。 撮影地:境川 カメラ:Nikon D2xs レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF) |