カワセミ (Alcedo atthis)
Common Kingfisher




カワセミ (Alcedo atthis):初カワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
1. 初カワセミ(2010/1/2)
今年も年始にカワセミを撮りに行ってしまった。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):初カワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
2. 初カワセミ(2010/1/2)
寒い中、随分とダイブしてくれた。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):初カワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
3. 初カワセミ(2010/1/2)
カメラを動かさないで、カワセミをブラしてみた。結構スピード感が出て、意外と新鮮。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):初カワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
4. 初カワセミ(2010/1/2)
お魚ゲット。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
久しぶりなので、腕(撮影能力ではなく、腕力のこと)が落ちた気がする。単に歳なのか。2日連続で撮影すると腕が限界だ。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
振り回して、魚の頭を枝にぶち当てる。結構獰猛なしぐさだ。振り回している時は瞬膜を閉じているようだ。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
あぐあぐあぐ。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):一石二鳥:Photo:Akira Yamanouchi.
20. 一石二鳥(2010/1/3)
水中から現れたとき、2匹の魚をくわえていた。狙ったのか、偶然か。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
魚2匹くわえたままオオバンの後ろを横切るの図。
この後、必死で追いかけたら、木の上に止まって、しばらく四苦八苦していたが、1匹は落としてしまった。2匹同時にくわえ直して飲み込むのには無理があったようだ。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):正面顔:Photo:Akira Yamanouchi.
24. 正面顔(2010/1/3)
正面顔はあまり見慣れない。両眼視できることがわかる。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis)::Photo:Akira Yamanouchi.
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):春のカワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
32. 春のカワセミ(2010/5/4)
いつも春になるとカワセミが見られなくなるのだが、今年は随分姿を見せてくれた。
飛行写真は久しぶりだが、シャッター速度を控えめにして、バックをできるだけ流してみた。矢のように飛ぶ姿が表現できたと思う。
バックの流れ量に対して、カワセミ本体がこのくらいビシッと決まると気持ちいい。まだ歩留まり悪いけど。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D2xs
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):久しぶりのカワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
33. 久しぶりのカワセミ(2010/11/19)
サブカメラとしてD300sを入手したが、忙しくてずっとテストできないでいた。D2xsよりもフォーカスが進化しているので、飛行シーンもよくなるはずだ。まだこのカメラでの初カワセミであるが、歩留まりは格段に良くなった手ごたえを感じた。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D300s
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):秋:Photo:Akira Yamanouchi.
34. (2010/11/19)
秋だなぁ。
撮影地:境川
カメラ:Nikon D300s
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):冬のカワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
35. 冬のカワセミ(2010/12/10)
撮影地:引地川
カメラ:Nikon D300s
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17

カワセミ (Alcedo atthis):冬のカワセミ:Photo:Akira Yamanouchi.
36. 冬のカワセミ(2010/12/10)
撮影地:引地川
カメラ:Nikon D300s
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
サイト:S2S SDO-17




最近の作品
D2xsによる野鳥画像(カワセミ)
URL(http://yil.jp)
Created:2009/01/03
Updated:2011/5/26
Copyright(c) 2009-2011 Akira YAMANOUCHI
追加 並べ替え 修正 消去 環境 序文 結文 著作