Latest microscopic images taken by Akira Yamanouchi. Copyrights are held by the author. If you wish to use these images for academic purpose; please contact Akira Yamanouchi(yama@yil.jp) or visit VEIN Image Data Service(http://vein.ne.jp) for veterinary use.
Please ignore the nonsense characters. If you do not have Japanese character environment; nonsense characters will be seen.
最近の顕微鏡画像です。
以下の画像は山内昭が著作権を保持しています。無断使用不可です。他メディアでのご利用はVEIN(http://vein.ne.jp)のイメージデータサービス(IDS)をご利用ください。ここに掲載されたものは、インターネット用に縮小の上50KB以下に圧縮していますので、画像は相当劣化しています。IDSでは、印刷品質(400dpi、長辺190mm以上)のデータもご提供できます。
| |
1. Coccidium(Bright field) コクシジウム(明視野)(2006/3/15) Difference by illumination method on same sample. This picture was taken under Koehler illumination which is commonly used. Detected from feces of rabbit. Sample:Glycerin smear. No stain. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x Scale:100micrometer 同一標本の照明による変化。一般的に使われているケーラー照明による像。 ウサギの糞便塗抹より検出。 標本:グリセリン塗抹、無染色 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x スケール:100μm |
| |
2. Coccidium(Dark field) コクシジウム(暗視野)(2006/3/15) Identical sample with above in dark field image. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Dark field) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、暗視野照明による像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(暗視野) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
3. Coccidium(Phase contrast) コクシジウム(位相差)(2006/3/15) Identical sample with above in phase contrast image. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Phase contrast) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、位相差照明による像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(位相差) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
4. Coccidium(Eccenteric illumination) コクシジウム(偏斜照明)(2006/3/15) Identical sample with above in eccenteric illumination image. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Eccenteric) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、偏斜照明による像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(偏斜) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
5. Coccidium(Composition) コクシジウム(合成)(2006/3/15) Identical sample with above in composition of koehler |
| |
6. Coccidium(Bright field) コクシジウム(明視野)(2006/3/15) Detected from feces of rabbit. Major axis 35 micrometer x minor axis 27 micrometer. Sample:Glycerin smear. No stain. Objective lens:Olympus DPlan100 Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x Scale:10micrometer ウサギの糞便塗抹より検出。 長軸35μm×短軸27μm。 標本:グリセリン塗抹、無染色 対物:Olympus DPlan100 コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x スケール:10μm |
| |
7. Coccidium(Bright field) コクシジウム(明視野)(2006/1/5) Difference by illumination method on same sample. This picture was taken under Koehler illumination which is commonly used. Detected from feces of bearded dragon. Diameter 20micrometer. Sample:Physiological saline smear. No stain. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同一標本の照明による変化。一般的に使われているケーラー照明による像。 フトアゴヒゲトカゲの糞便塗抹より検出。 直径20μm。 標本:生理食塩水塗抹、無染色 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
8. Coccidium(Dark field) コクシジウム(暗視野)(2006/1/5) Identical sample with above in dark field image. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Dark field) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、暗視野照明による像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(暗視野) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
9. Coccidium(Phase contrast) コクシジウム(位相差)(2006/1/5) Identical sample with above in phase contrast image. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Phase contrast 40) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、位相差像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(40x位相差) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
10. Coccidium(Eccentric illumination) コクシジウム(偏斜)(2006/1/5) Identical sample with above in eccentric illumination. Objective lens:Olympus PCD-Ach40PL Condenser:Universal(Koehler offset) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 同上、偏斜照明による像。 対物:Olympus PCD-Ach40PL コンデンサ:ユニバーサル(ケーラーオフセット) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
11. Oxyurid egg of cockatiel. オカメインコ蟯虫卵(2005/10/11) Ellipse shape with major axis 70micrometer by minor axis 45micrometer. Small but has thick shell wall. Composition of 4 images. Sample:Physiological saline smear. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 100 oil Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 長軸70×短軸45μmの楕円形。比較的小型であるが、卵殻が厚いのが特徴である。 4枚画像コンポジット。 標本:生理食塩水塗抹、無染色 対物:Olympus DPlan 100 oil コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
12. Head part of oxyurid detected from cockatiel オカメインコ蟯虫頭部(2005/10/11) Oxyurid body excreted after administration of anthelmintic drug. approx. 20mm in length. Note the characteristic two wings on their head. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 4 Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 駆虫後排泄された蟯虫母体。全長約20mm。頭部に特徴的な翼が見られる。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 4X コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
13. Flea from ferret(Extra-low magnification) フェレットのノミ(極低倍率)(2005/9/8) Composition of 9 images and panoramically tiled. 4x is still too powerful for microscopically large objects such as flea. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 4 Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 9枚画像コンポジット+パノラマ合成。顕微鏡レベルではかなり大型なため、4倍でも倍率が高すぎる。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 4X コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
14. Flea from ferret(Low magnification) フェレットのノミ(低倍率)(2005/9/8) Composition of 10 images. Stereoscopic effect can be seen by moving condenser axis eccentric with dark field. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 10 Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 10枚画像コンポジット。暗視野照明のコンデンサを偏芯させて立体的な効果を得ている。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 10X コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
15. Flea from ferret(Low magnification) フェレットのノミ(低倍率)(2005/9/8) Composition of 8 images. Has quite cute face like a seal. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 10 Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 5xLD Camera:Nikon D1x 8枚画像コンポジット。アザラシのような、意外とかわいい顔をしている。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 10X コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 5xLD カメラ:Nikon D1x |
| |
16. Hairworm egg detected from a hamster ハムスター毛細線虫虫卵(2005/8/5) Composition of 7 images. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 100 oil Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 7枚画像コンポジット。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 100X oil コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明)撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
17. Limit of optical microscope ? 光学顕微鏡の限界?(2005/8/5) Part from image above. Width of the image is about 30 micrometer. Round structure seen above is 6 micrometer in diameter. Thickness of wall beside is 1.5-2 micrometer. Barely resolving 1 micrometer but this is about the limit of my microscope even if you use the composition technique. Below 1000 nanometer will be in a range of visible light wave-length |
| |
18. Oxyurid egg detected from a hamster ハムスター蟯虫卵(2005/8/5) Composition of 22 images. Sample:Mounted by glycerin. No stain. Objective lens:Olympus DPlan 100 oil Condenser:Universal(Koehler) Photographic lens:Olympus NFK 2.5xLD Camera:Nikon D1x 22枚画像コンポジット。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 100X oil コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
19. Egg of Hymenolepis nana detected from a hamster ハムスターの小型条虫卵(2005/8/5) 回折による像の悪化を防ぐため、開口絞りを約20%絞って撮影した7枚の画像をコンポジット。 標本:生食封入、無染色 対物:Olympus DPlan 100X oil コンデンサ:ユニバーサル(ケーラー照明) 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
20. Full image of oxyurid body detected from a rabbit ウサギ蟯虫全体像(2005/7/18) 低倍率レンズを持ち合わせていないため、4X対物レンズによる4枚の像をパノラマ合成して全体像を作成した。 標本:グリセリン封入、無染色 対物:Olympus DPlan 4X 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
21. Detail of head part ウサギ蟯虫頭部詳細(2005/7/18) 蟯虫頭部の多焦点面画像コンポジット。 頭部を詳細に描写するために、10X対物レンズで18枚撮影し、合成した。 対物:Olympus DPlan 10X 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
22. Egg of oxyurid from a rabbit ウサギ蟯虫卵(2005/7/18) 虫卵などは厚みがあるため、意外と難しい被写体である。通常の撮影では、卵殻と内部構造を同時に写せないことが多い。 今回は11枚の画像をコンポジットしてみた。 対物:Olympus A40PL 撮影レンズ:NFK 2.5LD カメラ:Nikon D1x |
| |
23. Bright field image of spermatozoon of java sparrow 明視野によるブンチョウの精子(2005/5/14) 明視野照明によるブンチョウ精子像。 6枚画像コンポジット後、ウェーブレット変換処理。 螺旋状鞭毛が明確である。 標本:ブンチョウ便スタンプ、風乾、メタノール固定、グリセリン封入。ギムザ染色 対物レンズ:Olympus DPlan100 1.25 oil 160/0.17 撮影レンズ:NFK 2.5× LD ボディ:Nikon D1x |
| |
24. Nomalski differential interferometer LIKE image? ノマルスキー式微分干渉顕微鏡像?(2005/5/14) 上記画像のエンボス加工による微分干渉像もどきである。 通常の像も後処理によって擬似的に立体構造を把握できる。鞭毛の中心軸の周りに螺旋を描く鞭毛構造が明確になる。 撮影データは上と同じ。 |
| |
25. Spermatozoon of java sparrow ブンチョウの精子(2005/5/10) 位相差顕微鏡の多焦点面画像コンポジット法によるブンチョウの精子。無染色でも特徴的なコルクスクリュー状鞭毛がよく分かる。 位相差像は透明物体に強いコントラストをつけることができるが、開口絞りの調整が不可能なため、被写界深度が極めて浅いのが難点である。今回はコンポジットの技術を位相差像に応用し、高解像度、高コントラストを維持しながら被写界深度を可能な限り深くすることに挑戦した。 7枚コンポジット後、ウェーブレット変換処理。 標本:ブンチョウ便スタンプ、風乾、メタノール固定、グリセリン封入。無染色 対物レンズ:Olympus A40PL 0.65 160/0.17 撮影レンズ:NFK 2.5× LD ボディ:Nikon D1x |
| |
26. Lice from prairie dog 世界一美しいシラミの画像(2004/10/24) 多焦点面画像コンポジット法によるプレーリードッグから摘出したシラミの画像。 コンポジット後、ウェーブレット変換処理。 レンズ:Olympus DPlan4x ボディ:Nikon D1x |
| |
27. Mite from a hamster ハムスター:ダニ(2004/1/29) ハムスターに寄生していた吸血後のダニである。 大型のダニであるため、通常の顕微鏡撮影では被写界深度が足りず、脚と胴体双方にフォーカスを合わせることができない。 コンデンサ絞りを絞り込めばある程度は救済できるが、回折現象により解像度が著しく低下する。 YILで開発した多焦点面画像コンポジット法によりこの問題を解決できる。 胴体の最上部から脚までシャープなピントが得られている。 (対物10x、明視野照明) |
| |
28. Rabbit:Cheyletidae ウサギ:ツメダニ(2003/12/24) 対物10x、明視野照明。 |
| |
29. Rabbit:Cheyletidae ウサギ:ツメダニ(2003/12/24) 対物10x、暗視野照明+白色発光ダイオードによる自作落射照明。 内部構造がよく見える。 |
| |
30. Rabbit:Ear mite ウサギ:ミミダニ(2003/12/24) 対物10x、明視野照明。 |
| |
31. Rabbit:Ear mite ウサギ:ミミダニ(2003/12/24) 対物10x、暗視野照明。 |
| |
32. Rabbit:Ear mite ウサギ:ミミダニ(交尾中)(2003/12/24) 対物10x、明視野照明。 |
| |
33. Rabbit:Ear mite ウサギ:ミミダニ(交尾中)(2003/12/24) 対物10x、暗視野照明。 |
| |
34. イグアナ:条虫卵(2003/12/24) 対物100x、明視野照明。 |
| |
35. Tail part of male nematode detected from an iguana イグアナ:線虫オス尾部(2003/12/24) 対物10x、明視野照明。 交接用の鋭い針を持つ。 |
| |
36. Iguana:Nematode egg イグアナ:線虫卵(2003/12/24) 対物40x、明視野照明。 孵化間近の羊膜卵。種類が異なるのか、環境によって変化するのか定かではないが、時折幼虫の形が出来上がった羊膜に包まれた仔虫を産出することがある。 |